韓国で長期的に生活をしたいと考えていると、「あれはあるかな?」「どれくらいの金額かな?」「どこに売ってるかな」と疑問に思うことはありませんか?
今回は2024年5月から約半年韓国で一人暮らしをしてきた私が、日本での生活と韓国の生活を比べながら「日本にはあるけど、韓国には少ないもの」をテーマにまとめてます。
大前提!大体のものはある!だけど…
あるもの・ないものをまとめると言っておいて申し訳ありません。日本にあって韓国にないものはほとんどないです。生活に困ったことはありません。大きなスーパーには生活用品まで売られていたりいるので1箇所で買い物を済ませることもできます。
そして、韓国で一番便利なのがオンラインショップです。外国人登録証が認証された携帯電話の番号があれば家を出ないで暮らすことができるほど、オンラインショップは便利です。
化粧用品はOLIVE YOUNG(オリーブヤング)、やダイソーにもクオリティの高く安い化粧用品を揃えることができます。ダイソーにはキッチン用品に品揃えも素晴らしい!!
料理で困ること (調味料や食材)
日本の生活そのまま送る人はいないと思いますが、たまに食べたくなる日本の料理やお菓子。韓国には日本のお菓子やにたお菓子は結構あります。調味料も日本と似たものが多くあります。
一人で韓国に渡って困ったことは、「全部特大サイズ!!」一人暮らし用のサイズが少なかったことです。スーパーに行っていつも半分のサイズでいいのにな、一つでいいのに1+1か、と独り言が絶えませんでした
九州醤油
4倍濃縮めんつゆ
料理用清酒
ゆずごしょう(チューブ)
粉だし
韓国にある調味料と価格帯
韓国の調味料は比較的安いと思います。日本の価格帯とほぼ変わりません。むしろ安いものもあります。
韓国伝統調味料
韓国醤油:간장(カンジャン)大豆を減量としている。塩分が高めのものが多い。
韓国味噌:된장(テンジャン)大豆を原料としている。塩分が高め。煮立てて風味を強調する。
この二つは味に慣れないこともあると思います。私は九州育ちなので、甘めの醤油を持参しました。
そのほか調味料
水あめ・オリゴ糖 500ml4,000ウォン〜7,000ウォン程度
出汁:キューブタイプの商品が多く、ダイソーにもある
韓国では料理に水あめやオリゴ糖を使うことが多いため、日本より品数が豊富です。
料理酒はありません。
食材
日本では玉ねぎ1玉、にんじん1本と少ない単位で売られていることが多いですが、韓国ではキロ単位で販売されていることが多いです。(小さなスーパーに行くとたまに1つ売りあります)食材編では使い勝手のいい野菜たちを紹介します。
玉ねぎ:1玉450ウォン 1袋(6玉)3,000ウォン程度
牛乳: 1L3,500ウォン程度 2本まとめ売りが多い
人参:1袋4,000ウォン程度(1本売りほぼない)
じゃがいも:ダンボール1箱4,000ウォン程度
長ネギ:1束(5本程度)3,000ウォン〜
きのこ類:種類豊富、量が多いが安い
豆腐:1,500ウォンから〜
たまご:小さいサイズない!!30個入りから!!6,000ウォン〜
卵は一番困った
困ったもの:ヨーグルトやチーズ
ヨーグルトはとろとろな柔らかいヨーグルトが多いです。そして、1+1で販売されていることが多く、腐らせてしまわないかと買うのを躊躇しました。
チーズはスライスチーズもシュレッドチーズ(ピザとかにかけるやつ)もとにかく量が多い!そして、ここでまたまた1+1ととにかく量が多いので、腐らせて無駄にする可能性が高くここでも購入を躊躇しました…
困ったもの:マーガリンやバター、ジャム
バターは高いのでマーガリンでいいやと思いましたが、とにかく大きな塊しかなくお手軽価格のものを購入しましたが、めちゃくちゃ硬くて日本の製品ってすごいなと感心しました。(日本人はバターのようなマーガリンを作り出してしまっているんだと感心)
硬いマーガリンも、フライパンの上でたっぷり溶かし食パンをカリッカリに焼いて食べるととてもおいしかったです。
そして、ジャムは日本のように小さなものがなく、大きな便を購入したけど、食べ切らずにダメにしてしまいました。
困ったもの:軽食の菓子パンの少なさ、質
日本では小腹に菓子パンを購入したり、朝食でも食べれるような菓子パンの種類が多くて売り場も大きいですよね?韓国ではスーパーやコンビニには菓子パンはとても少ないです。
大きなスーパーに行くとパン屋さんが併設されていることもあります。
まずくはないですが、おいしくもないです。(ごめんなさい。日本のパンが美味しすぎるだけです。)
金額も安いものではないです。食パンも日本で販売しているような厚みのあるものではなく、薄くて小さな食パンが売られています。これは私は好きです。
韓国にたくさんあるもの
乾麺の種類は多い。レトルトの食品も充実していた。シリアルも日本よりも種類が多いので毎日楽しめると思います。
韓国に来てまずここに行こう
自分が住む地域のスーパーに行きましょう!そして、ダイソーも大きめな店舗が近くにあるととても便利です。調味料もあるしレトルトも販売しているところもあります。留学前に一度旅行ついでにスーパーとダイソーのパトロールをしておくと安心ですよ。
不安は場合はコメントください!お手伝いいたします。